Graphpaper Exclusive Day at お料理 山乃口
2025.10.28 / EVENT
11月15日(土)に、福岡・春吉の「お料理 山之口」にてGraphpaperが独自のパターンで仕立てた作務衣を纏い、豪快な和食料理を楽しめるイベントを事前抽選制にて開催いたします。
GraphpaperとDice&Dice、お料理 山之口の3者によるコラボレーションにより実現した作務衣とシェフパンツのセットアップと特別メニューがセットになったイベントです。
セットとなる作務衣に胸元の刺繍はございません。


開催日:2025年11月15日(土)
第一部17:00 - 19:00 , 第二部20:00 - 22:00
会場:お料理 山乃口(福岡市中央区春吉2丁目7−18)
抽選応募期間 : 2025年10月25日(土)〜11月2日(日)
応募方法 : Dice&Dice公式Instagram DM
《アイテム詳細》
Cotton Gabardine Samue
Color : NAVY / Size : 2 , 3
Cotton Gabardine Samue商品ページはこちら
Cotton Gabardine Chef Track Pants
Color : NAVY / Size : 1 , 2
Cotton Gabardine Chef Track Pants商品ページはこちら
《参加費》 (特別メニュー + 作務衣セットアップ)
1名:作務衣1セット¥56,200
2名:作務衣1セット¥66,200 , 作務衣2セット¥112,400
*ドリンクは別途料金が掛かります。
《応募方法》 @diceanddice DMにて、以下の必要事項をお送りください。
・代表者様のお名前フルネーム
・電話番号 ・参加人数と希望サイズ
・ご希望のご来店時間(第一部 or 第二部)
*当選の方にのみ、11月3日(月)にDMにてご連絡いたします。
《注意事項》 お問い合わせはDice&Dice(@diceanddice)DMにご連絡お願い致します。
必要事項に不備がある場合、当選できない可能性がございます。
当選後のキャンセルはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
................................................................................................................................................................................................
僕的に一番こだわったのは、この肩周りですね。テーラードジャケットのように前振りを付けて、肩から腕の可動域を広げています。普通の作務衣って、肩から腕までが直線で、ほとんど傾斜もないんですけど、そこをあえて立体的に設計したのがポイントです。パターンとしてもすごく面白い部分だと思います。生地は、水仕事や油汚れにも強くて、何度洗ってもへたらない頑丈な素材を採用しました。“仕事着”としてのリアルな強さですね。あとは、この首元のロゴ。山乃口さんのロゴをGraphpaperとDice&Diceで挟むように配置しています。全体のシルエットも、僕らが普段作る服に比べると少しコンパクトにしています。やっぱり作業着なので、動きやすさを損なわないサイズ感が大事で。でも、ただ小さくするんじゃなくて、ボリュームの出し方にはすごく気を遣いました。ファッションとしても着てもらえると思います。
冬場はタートルを合わせて袖を少し見せたり、春夏はTシャツにサンダルでもかっこいい。Graphpaperらしい空気感が出てると思います。



Graphpaper ディレクター 南氏 談
GraphpaperとDice&Dice、お料理 山之口の3者によるコラボレーションにより実現した作務衣とシェフパンツのセットアップと特別メニューがセットになったイベントです。
セットとなる作務衣に胸元の刺繍はございません。


開催日:2025年11月15日(土)
第一部17:00 - 19:00 , 第二部20:00 - 22:00
会場:お料理 山乃口(福岡市中央区春吉2丁目7−18)
抽選応募期間 : 2025年10月25日(土)〜11月2日(日)
応募方法 : Dice&Dice公式Instagram DM
《アイテム詳細》
Cotton Gabardine Samue
Color : NAVY / Size : 2 , 3
Cotton Gabardine Samue商品ページはこちら
Cotton Gabardine Chef Track Pants
Color : NAVY / Size : 1 , 2
Cotton Gabardine Chef Track Pants商品ページはこちら
《参加費》 (特別メニュー + 作務衣セットアップ)
1名:作務衣1セット¥56,200
2名:作務衣1セット¥66,200 , 作務衣2セット¥112,400
*ドリンクは別途料金が掛かります。
《応募方法》 @diceanddice DMにて、以下の必要事項をお送りください。
・代表者様のお名前フルネーム
・電話番号 ・参加人数と希望サイズ
・ご希望のご来店時間(第一部 or 第二部)
*当選の方にのみ、11月3日(月)にDMにてご連絡いたします。
《注意事項》 お問い合わせはDice&Dice(@diceanddice)DMにご連絡お願い致します。
必要事項に不備がある場合、当選できない可能性がございます。
当選後のキャンセルはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
................................................................................................................................................................................................
僕的に一番こだわったのは、この肩周りですね。テーラードジャケットのように前振りを付けて、肩から腕の可動域を広げています。普通の作務衣って、肩から腕までが直線で、ほとんど傾斜もないんですけど、そこをあえて立体的に設計したのがポイントです。パターンとしてもすごく面白い部分だと思います。生地は、水仕事や油汚れにも強くて、何度洗ってもへたらない頑丈な素材を採用しました。“仕事着”としてのリアルな強さですね。あとは、この首元のロゴ。山乃口さんのロゴをGraphpaperとDice&Diceで挟むように配置しています。全体のシルエットも、僕らが普段作る服に比べると少しコンパクトにしています。やっぱり作業着なので、動きやすさを損なわないサイズ感が大事で。でも、ただ小さくするんじゃなくて、ボリュームの出し方にはすごく気を遣いました。ファッションとしても着てもらえると思います。
冬場はタートルを合わせて袖を少し見せたり、春夏はTシャツにサンダルでもかっこいい。Graphpaperらしい空気感が出てると思います。



Graphpaper ディレクター 南氏 談